Recruit
フットワークの軽さと
風通しの良さが自慢です。
未経験の方、これから頑張ろうと思っている方、益山商工株式会社で一緒に成長していきましょう!
「新規採用」「中途採用」の詳細情報
職 種 |
機械オペレーター (インフレーション成形) |
機械オペレーター (製袋加工) |
|
仕事内容 |
原料からフィルム(原反)を製造する機械の操作。 (幅、長さ、厚みの調整、印刷の色等の調整) |
フィルム(原反)からごみ袋・レジ袋等を製造する 機械の操作。 |
|
勤務地 |
本社都城工場 |
||
勤務時間 |
定時勤務 |
8:20~17:20 |
|
交代勤務 |
※三交代 (1)0:00~8:00 (2)8:00~16:00 (3)16:00~24:00 |
※二交代 (1)6:00~14:20 (2)13:40~22:00 |
|
休 日 |
定時勤務 |
年間休日カレンダーによる |
|
交代勤務 |
三勤一休によるシフト |
年間休日カレンダーによる |
|
給与・手当 |
当社規定による |
||
賞 与 |
年2回 |
||
福利厚生 |
各種保険 退職金制度 互助会(社内レクレーション、親睦会) ソフトボール部 ゴルフ部 |
||
備 考 |
社内レクリエーション写真
社内レクリエーション写真
宮崎県 「仕事と生活の両立応援宣言 」企業
当社では、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定し、取り組んで参ります。
1.計画期間
令和3年7月1日~令和8年6月30日までの5年間
2.内容
目標1: | 計画期間内に、男性社員の育児休業取得者を1人以上にする | ||
<対策> | |||
令和3年7月 | ~ |
男性の育児休業取得促進に向けたチラシの社内掲示による 社員への周知 |
|
目標2: | 所定外労働の制限を小学校入学前までの子を持つ社員へ拡大する | ||
<対策> | |||
令和3年7月 | ~ |
制度変更 |
|
令和3年8月 | ~ | 社内掲示による社員への周知 | |
目標3: |
育児休業を取得した社員が円滑に職場復帰できるように相談体制を 整える |
||
<対策> | |||
令和3年7月 | ~ | 相談体制を整備(フローチャート作成等) | |
令和3年8月 | 社内掲示による社員への周知 |
「女性の職業生活における活躍推進 」企業
当社では、女性社員がその能力を十分に発揮することができる働きやすい環境をつくることによって、全ての女性社員が仕事と家庭を両立できるようにするため、次のように行動計画を策定し、取り組んで参ります。
1.計画期間
令和元年7月1日~令和6年6月30日までの5年間
2.目標
女性正社員の割合を30%以上にします
3.取組内容・実施時期
準社員等の正社員登用規定を見直します。(令和元年7月~)
【女性の活躍の現状に関する情報】 | 令和4年7月現在 |
・役員に占める女性の割合 : | 16.7% |